スポンサーサイト |
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
冬はやっぱり焼き芋 |
2009/11/09(Mon)
|
以前にも書いたと思うけれど、我が家の冬のおやつの定番は焼き芋!
見た目は今一つだけれど、中に石の入っている 「石焼き芋専用鍋」を使って調理するので、と~~~~ってもおいしい焼き芋ができるんです。 子どものころからおいしい焼き芋をたくさん食べて育った息子は大の焼き芋好き。 ところが、今年は焼き芋鍋を使っても今一つの焼き芋ができてしまい、ブルーになることが多い今日この頃でした。 前回などは、とても大きくて立派な見るからにおいしそうないもだったのに、甘みが全然なんくて、売れ行きの悪いこと! 結局大きなイモが2個も残ってしまい、食べてもおいしくないし。。。 そこで、ふと、焼き芋からきんとんに変身させてはどうかと思いたちました。 皮をむいて、さいの目に切って お水とお砂糖を足して鍋で煮込めばきんとんっぽくなるかしら?とおもいきや、一向にイモが崩れてこない。(昔実家で作っていたころは、ちゃんとクチナシいれて、たしか、うらごしもしていたような気がします。それなりに時間もかかっていたような気もします。) でも、根が怠慢な私は、さっさとフードプロセッサーを出してきて、それをかけることにしました。 一気においしそうなきんとん風に変身しましたよ。 味は焼き芋味のきんとんで、スイートポテトよりおいしいような気もします。 日曜日の弁当にも入れました。 お弁当に入っている甘いものっておいしいんですよね。息子には好評で、お友達も少し欲しいというのであげたのだそうです。「もっと入っていてもよかった」と言っていました。 冬場のベントウメニューがひとつ増えました。 |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
トラックバックURL
→http://ponpokona.blog40.fc2.com/tb.php/2346-f7a1265b |
| メイン |